〒113-0033
東京都文京区本郷4-1-5石渡ビル6F
TEL:03-6801-8084
FAX:03-6801-8094
E-mail:jsgu35@pw-co.jp
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、現地でのご登壇が難しくなった場合でも、滞りなく発表を行うことができるよう措置を講じる予定です。安心して多くの演題を応募くださいますようお願い申し上げます。
2021年12月10日(金)~2022年2月3日(木)
2月17日(木)まで延長
3月3日(木)まで延長
※これ以上の延長はいたしません。
締切前は、アクセスが集中し大変混雑します。
演題登録に支障をきたすなど、不測の事故を避けるため、早めのご登録に協力ください。
本会の開催形式は、山梨県立県民文化ホールでの集合開催と WEB配信を併用したハイブリッド開催を予定しております。下記の発表形態は今後の情勢次第で変更の可能性がございますのであらかじめご了承ください。
筆頭著者は日本老年泌尿器科学会の会員であることが条件となっております。
会員未登録の場合は速やかにご登録をお願いいたします。
※入会については、以下をご確認ください。
日本老年泌尿器科学会では、主として国内で行った独創性に優れた研究を発表した医師、メディカルスタッフの演者に対して、学会賞を授与しています (応募制)。応募される方は、下記にご留意の上、演題登録の際に、発表形式で「学会賞演題」を選択してください。応募演題を事前に書類選考で絞り、学会賞演題として発表していただきます。発表当日に最終選考を行います。
演題登録は、当ホームページよりオンライン登録にて受け付けます。
本画面の最後の「新規演題登録ボタン」からお進みください。
01 | 前立腺肥大症 | 14 | 手術療法 |
---|---|---|---|
02 | 過活動膀胱 | 15 | 腎癌 |
03 | 尿失禁 | 16 | 腎盂・尿管・膀胱癌 |
04 | 女性泌尿器科 | 17 | 前立腺癌 |
05 | 神経因性膀胱 | 18 | 泌尿器癌の看護 |
06 | 間質性膀胱炎 | 19 | 周術期管理・看護 |
07 | 夜間頻尿 | 20 | 緩和医療 |
08 | 男性機能 | 21 | 在宅看護 |
09 | 認知症 | 22 | 病診・多職種連携 |
10 | 感染 | 23 | 介護 |
11 | 排便・排尿管理 | 24 | 疫学 |
12 | 骨盤底筋体操 | 25 | その他 |
13 | 薬物療法 |
演題を登録する際に、登録した自分の抄録を参照・更新するためのパスワード (半角英数文字8文字以上) を設定していただきます。演題受付期間内であれば、確認・修正ページよりメールアドレスとパスワードを入力して、登録内容の変更が可能です。ご登録の際に発行される「演題登録番号」と「パスワード」は、紛失しないよう十分ご注意ください。運営事務局では、パスワードのお問合せに応じることができません。
演題の採否および発表形式、発表日時の最終決定は主催者に一任いただきます。
採否の通知は、2022年3月下旬頃までに、ご登録の E-mail アドレス宛にご連絡いたします。